107系ラストラン! @イセコマ
三連休初日いかがお過ごしになられたでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、高崎地区を走る107系のラストラン。
とりあえず定期の運用を撮ったので、ラストランは撮らなくてもと考えました。
だが、者心が付いた時から両毛線の車両を見て育ったし、。
デビューした頃に乗車した車両だし、ここは撮っておこうと考えました。
明けの身なので、何度も足を運んでいるイセコマに出向きました。
このヘッドマークを見て、本当に最後なんだなぁと実感しました。
ただ、ラストランは地元のあの場所から撮りたかったという思いが残りました。

9471M/107系・R16+R15/第二大胡街道踏切/2017.10.07(Sat)
復路までの待ち時間にやってくるのは、当たり前の事だが211系。
だが、1本だけ115系6両(3+3)の回送があるの救い。
しかし桐生駅に向かうため、この場所からだとバックショットとなる。

9474M
上毛三山の赤城山か榛名山を入れようとするも、天候の回復が遅く雲の中。
以前に赤城山バックに撮っているので、今回は榛名山系を入れてみました。
このカーブを抜けると第二奥原前踏切、多くの砲列となっている事だろう。

9474M
ご覧いただきありがとうございました。
明日は多くのところで晴れ間が広がり行楽日和となるようです。
素敵な一日になりますように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、高崎地区を走る107系のラストラン。
とりあえず定期の運用を撮ったので、ラストランは撮らなくてもと考えました。
だが、者心が付いた時から両毛線の車両を見て育ったし、。
デビューした頃に乗車した車両だし、ここは撮っておこうと考えました。
明けの身なので、何度も足を運んでいるイセコマに出向きました。
このヘッドマークを見て、本当に最後なんだなぁと実感しました。
ただ、ラストランは地元のあの場所から撮りたかったという思いが残りました。

9471M/107系・R16+R15/第二大胡街道踏切/2017.10.07(Sat)
復路までの待ち時間にやってくるのは、当たり前の事だが211系。
だが、1本だけ115系6両(3+3)の回送があるの救い。
しかし桐生駅に向かうため、この場所からだとバックショットとなる。

9474M
上毛三山の赤城山か榛名山を入れようとするも、天候の回復が遅く雲の中。
以前に赤城山バックに撮っているので、今回は榛名山系を入れてみました。
このカーブを抜けると第二奥原前踏切、多くの砲列となっている事だろう。

9474M
ご覧いただきありがとうございました。
明日は多くのところで晴れ間が広がり行楽日和となるようです。
素敵な一日になりますように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
