♪おいしいシウマイ崎陽軒♪

この崎陽軒のシウマイには2種類あり普通の真腔パックのものと加熱調理してある特製シウマイがあるのをご存知ですか?この『特製シウマイ』が売られている場所は限られているし、数も限りがあるので手に入らない場合もありますが、おいしいので東京駅構内を捜してみてください。持って帰って冷蔵庫に入れておけば翌日でも大丈夫です。価格は1300円です。

包装紙を取ると『特製シウマイ』の外箱が現れて来ました。
一瞬桐の箱?と思わせるような気がしないでもありませんが紙製の外箱でした。
中身を覗きたい方は続きをどうぞ!

ジャジャ~ンご開帳です。シウマイが見えませんねぇ…。
その前に注意書きは必ず読んでくださいな!
なぜかって?加熱する場合は電子レンジは風味が落ちて(硬くなります)しまうので、せっかくの『特製シウマイ』ですから、面倒でも蒸して食べた方が旨いです!(レンジと蒸し器の食べ比べをしてみました)

崎陽軒のシウマイを食べたことがある人なら分かると思いますが、中に独特の陶器製の醤油入れが付いてます。『ひょうちゃん』って言います。きっと瓢箪の形をしているからでしょうね!? これには48種類の顔があるようで、たまに特製バージョンが入っているとか!? 全種類の『ひょうちゃん』を集めてみなくなりませんか?
仕切りなおしてジャジャ~ン!!
大きなシウマイが現れました。単純計算して一個百円チョット。

これを食べてしまうと…真空パックの方を食べる回数が減るのではないかと。
- 関連記事
-
- なめなめ……ちゅぱちゅぱ……
- バレンタイン
- イブイブ
- ♪おいしいシウマイ崎陽軒♪
- リニューアルした駅弁
- 夏の締めくくり?
- オイラの晩ご飯
