fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

5883レ 露出が厳しくなりました @オカポン

今日文化の日は『晴れの特異日』。
日中の最高気温が23℃と、三連休初日から天候に恵まれました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

岡山機関区のA14~A15仕業に、吹田機関区のEF66形100番台が代走。
それらを撮りに15時l頃から地元の撮影地に行って来ました。

5883レは千葉県の蘇我に有る千葉貨物ターミナルを13時に出発し、
京葉線~武蔵野線~高崎線を経由して倉賀野へ16時55分に到着します。
石油輸送はオンシーズンとなりますが、露出が厳しくなりました。

昨日2日の画像ですが、既に太陽は山の向こうにお隠れあそばしました。
東の空には白い月とふた筋の形が崩れた飛行機雲がありました
20171102_2925_7470.jpg
5883レ/EF210-110+タキ20車/第一オカポン/2017.11.02(Thu)

桃太牽引の5883レは、現存するタキの色全色を見る事ができます。
全色とは黒・紺・緑と灰色のツートン、そして日本唯一の銀タキです。
その銀タキが付いていると言う事で、夕焼け空をバックにしました。
20171103_2925_7380.jpg
5883レ/EF210-132+タキ17車/岡部ー本庄/2017.11.03(Fri)

JRFのロゴと桃太郎の文字を潰さぬよう気を使いました。
20171103_2926_7503.jpg

3両目に連結されていた銀タキことタキ143645です。
20171103_2927_7514.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:銀タキタキ1436455883レオカポン夕焼け空シルエット

Comment

非公開コメント