陸羽東線全線開通100周年号返却 @オカポン
三連休最終日は朝から青空が広がりました。
最高気温は昨日より低めの18℃でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
11月3日(金・祝)に快速「陸羽東線全線開通100周年号」を運転。
仙台(9:09発)~新庄(12:32着)、新庄(14:55発)~仙台(18:04着)の1往復。
乗客は鳴子温泉郷や最上小国川の渓谷の紅葉の眺望を楽しだ事でしょう。
ただ1日だけの運転は勿体無い気がするのですが、
車両のやり繰り等の事情があるのでしょうね!?
その車両が4日から5日にかけて、小牛田~尾久~高崎間で回送され、
黒磯~尾久~高崎間は高崎車両センターのEF65501(Pトップ)が牽引しました。
雲ひとつない青空でしたので、空をバックにローアングルで切り取りました。
敷物の上に正座して撮っていたので、乗務員さんがこちらを見ています。
さぞ滑稽な姿だったのでしょうね?

回9891レ/EF65501+12系3B/岡部-本庄/2017.11.05(Sun)
身馴川橋梁にスッポリ収まる、釜と12系客車3両の短い編成。
対岸の河川敷に止めてある車を橋梁で隠し、青空を多く取り入れました。
ちなみに対岸には50名ほどの撮影者がいました。
N様、H様、今日もお世話になりました。
また、お会いしました方々お疲れ様でした。

おまけの画像です。
昨日(4日)の牽引機送込です。
釜もスジも分からず、1日の送込みの時刻かと思い車内でウトウト。
しかし、予想が外れて13時30分に通過して行きました。

単9820レ/EF65501/本庄-岡部/2017.11.04(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
最高気温は昨日より低めの18℃でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
11月3日(金・祝)に快速「陸羽東線全線開通100周年号」を運転。
仙台(9:09発)~新庄(12:32着)、新庄(14:55発)~仙台(18:04着)の1往復。
乗客は鳴子温泉郷や最上小国川の渓谷の紅葉の眺望を楽しだ事でしょう。
ただ1日だけの運転は勿体無い気がするのですが、
車両のやり繰り等の事情があるのでしょうね!?
その車両が4日から5日にかけて、小牛田~尾久~高崎間で回送され、
黒磯~尾久~高崎間は高崎車両センターのEF65501(Pトップ)が牽引しました。
雲ひとつない青空でしたので、空をバックにローアングルで切り取りました。
敷物の上に正座して撮っていたので、乗務員さんがこちらを見ています。
さぞ滑稽な姿だったのでしょうね?

回9891レ/EF65501+12系3B/岡部-本庄/2017.11.05(Sun)
身馴川橋梁にスッポリ収まる、釜と12系客車3両の短い編成。
対岸の河川敷に止めてある車を橋梁で隠し、青空を多く取り入れました。
ちなみに対岸には50名ほどの撮影者がいました。
N様、H様、今日もお世話になりました。
また、お会いしました方々お疲れ様でした。

おまけの画像です。
昨日(4日)の牽引機送込です。
釜もスジも分からず、1日の送込みの時刻かと思い車内でウトウト。
しかし、予想が外れて13時30分に通過して行きました。

単9820レ/EF65501/本庄-岡部/2017.11.04(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
