fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

夕暮れの新津工臨 ロンチキB編成

今朝は5℃を切る寒い朝でした。
考えてみれば11月ですもんね。
本日もお越しいただきありがとうございます。

週末より寒くなるとの事なので、冬物の準備とプレ大掃除。
14時を回った頃に、いつもお世話になっている方からLineの通知
1103牽引の新津工臨ロンチキがありますよ。との事でした。
月曜日なのでネタはないだろうと油断していたのでビックリです。
区切りの良い所まで済ませ、時計を見ると15時半近くになっていた。
最小限の機材を背負い、自転車を飛ばしました。
編成全部は入らないが、秋の夕日をバックに以前から撮りたかったアングル。
贅沢を言えば、もう少し太陽の位置が低い方が良かったな!
20171106_2937_3959.jpg
工9773レ/EF651103+ロンチキB編成13車/岡部ー本庄/2017.11.06.(Mon)

両端にはレールを取り卸すための端末滑り台を設けたエプロン車が連結されてます。
夕日でシルエットとなった上り方のエプロン車チキ5911を切り取りました。
1番違いの5910だったら尚更良かったのですが・・・。
O様今日もお世話になりました。
20171106_2938_3964.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
明日は立冬ですね。
立冬の季節に旬を迎える食べ物と言えば…。
☆野菜☆
南瓜・ほうれん草・チンゲン菜・ねぎ・ニラ・白菜・大根・生姜。
☆魚☆
毛蟹・鯖・鮭・いくら・牡蠣。
☆果樹類☆
りんご・柿・ぎんなん・ピーナッツ。
鍋に使われる素材が多いですね。
寒い日の夕餉にいかがでしょうか?

またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:EF651103新津工臨ロンチキB編成オカポンシルエット

Comment

非公開コメント