fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

雪鉄 配8791レ 2071レ 臨8876レ @オカポン界隈

22日は予報通り雪となってしまいましたね。
午後から降り出した雪は18cmの積雪となりました。
皆様のお住まいのところはいかがでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は公休日だったのでチョイト線路っ端に。
しかし、雪の影響で輸送障害が発生!
ナニをしに行ったのやら…そのような次第なので22日の画像です。
実は昨日の勤務時間内の休憩時間を利用して書き上げようと目論む。
しかし、その暇も無く今日に持ち越しとなってしまいました。

郵便局で手間取り到着したのは通過10分ほど前でした。
単機だろうと見越して画角を決めたものの、
タイミングがチョットばかり遅くなってしまいました。
20180122_3098_8766.jpg
配8791レ/EF652063/岡部-本庄・第一オカポン/2018.01.22(Mon)

東風に乗って吹き付ける雪雪雪…。
レンズフード内に容赦なく入り込みレンズ面は水滴だらけ。
雨と違い雪には難儀しました。
20180122_3099_5718.jpg
2071レ/EH200-6+コキ?車

ブルサン牽引の石油貨物(8099レ)の運転がないので第一オカポンより移動。
通称中オカポンと呼ばれる(?)新岡部変電所脇へ移動しました。
レンズ面が風下となり雪の進入が無くストレスを感じる事はありません。
降りだしてから2時間ほどで変電所の木々が雪の花を咲かせました。
背後からやって来る普電は雪のため遅延していました。
この後、大雪情報が発表されました。
20180122_3100_8793.jpg
臨8876レ/EF652057+タキ18車/本庄-岡部・中オカポン

ご覧いただきありがとうございました。
この冬一番の寒気が日本列島を覆うようです。
ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:雪鉄臨8876レ配8791レ2071レオカポン大雪警報

Comment

Re: 初めまして

フォトハイカーさま
初めまして。

小山川界隈を散歩されている方々が多くいらっしゃいますね。
時折り立ち話をさせていただいています。
もしかしたら何気に挨拶を交わしているかも知れませんね。

風景や花の撮影も興味を持っているのですが、
ただただセンスが無く鉄道写真より難しいジャンルです。
どのような画を撮っていらっしゃるのか凄く気になります。
SNSで情報発信されておりましたら、お知らせください。
地元の方からのコメント大変嬉しく思います。
今後とも宜しくお願いたします。

初めまして

本庄~岡部間の鉄道写真拝見しました。大分通られているようですが、この界隈は私の散歩コースです。いつも見慣れている光景も撮り方で見違えてしまいます。時々撮り鉄の方が群がっているのを見かけます。私は主に風景や花を撮っているので、菜の花の咲く頃には俄か撮り鉄になりますが、思ったようには撮れません。ジャンルが違いますが、興味はありますので時々覗かせて頂きます。
非公開コメント