2月15日のオカポン備忘録Ⅱ
5日ぶりに氷点下3℃台まで冷え込みました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
最高気温8.1℃に常時6~10m/sの風が吹く日曜日。
撮影に行くのが億劫だなぁ…と言う文字が頭の中を過ぎりました。
そんな時はサボるのが一番!と言う事で15日の続きです。
シングルアームの100番台車と思い込んでいたら、下枠交差式の0番台でした。

単6795レ/EF210-10/岡部-本庄/2018.02.15(Thu)
運転席の斜めにカットされた所に陽が当たり良い感じに。
この日はコキ14両とチョイトばかり短い編成でした。

6087レ/EH200-20+コキ14車
陽が弱く季節風か吹き付ける第一オカポン。
外で待つのも耐え難いので車に待避したが車内の暖かさでついウトウト。
フル編成と思いきやトキ1車減の編成でした。
これ以上引き画にすると鉄塔の影がフレームインする時期となりました。

5097レ/EH500-52+タキ12車+トキ5車
銀タキことタキ143645が連結されているのかと期待して待ちました。
だが銀タキはおろか両数半減?の10両と残念な編成でした。
各所でお会いしました方々、お世話になりました。

5883レ/EF210-125+タキ10車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
本日もお越しいただきありがとうございます。
最高気温8.1℃に常時6~10m/sの風が吹く日曜日。
撮影に行くのが億劫だなぁ…と言う文字が頭の中を過ぎりました。
そんな時はサボるのが一番!と言う事で15日の続きです。
シングルアームの100番台車と思い込んでいたら、下枠交差式の0番台でした。

単6795レ/EF210-10/岡部-本庄/2018.02.15(Thu)
運転席の斜めにカットされた所に陽が当たり良い感じに。
この日はコキ14両とチョイトばかり短い編成でした。

6087レ/EH200-20+コキ14車
陽が弱く季節風か吹き付ける第一オカポン。
外で待つのも耐え難いので車に待避したが車内の暖かさでついウトウト。
フル編成と思いきやトキ1車減の編成でした。
これ以上引き画にすると鉄塔の影がフレームインする時期となりました。

5097レ/EH500-52+タキ12車+トキ5車
銀タキことタキ143645が連結されているのかと期待して待ちました。
だが銀タキはおろか両数半減?の10両と残念な編成でした。
各所でお会いしました方々、お世話になりました。

5883レ/EF210-125+タキ10車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
