本物の出会い栃木号 送込み&返却
最高気温が25.3℃と季節を先取りした陽気となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は公休日でしたので午前中から撮影に。
3日連続での鉄分補給でいささか過剰気味!?
2日ぶりの更新となり間も無く日付が変る時刻に…。
1日に浦和→日光間を12系客車を使用した「本物の出会い栃木号」
宇都宮線から日光線へはダイレクトに入れないのでPP運転となりました。
予定ではEF641001の登板でしたが故障により1053に差し変わったとか!?
その送込みと返却を高崎線本庄⇔岡部間(オカポン)で撮って来ました。
先ずは送込みの模様です。
日の出を過ぎた時刻でしたが太陽は出てくれず
西の空には月が薄っすらと残っていました。

回9824レ・ DD51842+12系5B+EF641053・本庄-岡部・2018.04.01(Sun)
第一オカポンは徹夜での場所取りがあると言う情報をゲット。
送込みを撮り自宅に戻り仮眠を取ってからの現地入りの予定を変更。
通過時刻が近づくにつれ日光線での追っ掛け組みも到着し久々の人だかり。
撮影者数は200名を超えたとか!?

回9829レ・EF641053+12系5B+DD51842・岡部-本庄・2018.04.01(Sun)
菜の花を画角に入れるため引き画にしました。
O氏・内鉄(撮り鉄地方遠征停止 )さん・特急あずさ2号中野行きさん・
高タカE233系L01(E17)さんを始めお会いしました皆様、お疲れ様でした。

撮影者が多かったお陰でしょうか?
ロクヨンの警笛サービスが2度ありました。
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は公休日でしたので午前中から撮影に。
3日連続での鉄分補給でいささか過剰気味!?
2日ぶりの更新となり間も無く日付が変る時刻に…。
1日に浦和→日光間を12系客車を使用した「本物の出会い栃木号」
宇都宮線から日光線へはダイレクトに入れないのでPP運転となりました。
予定ではEF641001の登板でしたが故障により1053に差し変わったとか!?
その送込みと返却を高崎線本庄⇔岡部間(オカポン)で撮って来ました。
先ずは送込みの模様です。
日の出を過ぎた時刻でしたが太陽は出てくれず
西の空には月が薄っすらと残っていました。

回9824レ・ DD51842+12系5B+EF641053・本庄-岡部・2018.04.01(Sun)
第一オカポンは徹夜での場所取りがあると言う情報をゲット。
送込みを撮り自宅に戻り仮眠を取ってからの現地入りの予定を変更。
通過時刻が近づくにつれ日光線での追っ掛け組みも到着し久々の人だかり。
撮影者数は200名を超えたとか!?

回9829レ・EF641053+12系5B+DD51842・岡部-本庄・2018.04.01(Sun)
菜の花を画角に入れるため引き画にしました。
O氏・内鉄(撮り鉄地方遠征停止 )さん・特急あずさ2号中野行きさん・
高タカE233系L01(E17)さんを始めお会いしました皆様、お疲れ様でした。

撮影者が多かったお陰でしょうか?
ロクヨンの警笛サービスが2度ありました。
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
