fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

原色ムドを追い掛けて 単6794→配6794

広い範囲で曇りや雨のスッキリしないですね。
たけのこ梅雨と言われるとか!?
本日もお越しいただきありがとうございます。

先週のE257系500番台車の試運転と思いました。
しかし、エンコードした映像が保存されていなかったようで…。
急遽差し替えて昨日の原色ムドです。
熊タまで東京メトロ13000系(13119F)を牽引して来た原色機のEF652067。
そこで牽引機は切り離され深夜の時間帯に高崎に下るもその日の朝にトンボ返り。
その時はムド(無動力)付き重単となる単6794レ
更新色と原色機の組み合わせでしたが、原色ムド重単もいずれあるのだろうか?
ゴリ押しで川原に咲く「なのはな」をこっそり画角に添えました。
20180423_3369_0018.jpg
単6794レ・EF652075+ムドEF652067・本庄-岡部2018.04.23(Mon)

どんな編成になるのか気になったので熊タまで車を走らせました。
財源は緑タキ2+コキ+ホキ4でした。
20180423_3368_7769.jpg

熊谷市内は街路樹工事で片側1車線区間が多く、いつもより時間を要しました。
ダイヤ改正後初の訪問で被りを心配していましたが、以前と変わらずでした。
20180423_3370_0023.jpg
配6794レ・PF2075+PF2067(ムド)+タキ2+コキ+ォホキ4・熊谷-行田

ご覧いただきありがとうございました。
雨の降り方に十分にお気を付けください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

Comment

非公開コメント