E231系B17編成青森入場配給を狙う @第二オカポン
4日ぶりの更新となってしまいました。
その間に群馬南部と大阪北部を震源とする地震が起きてしまいました。
訪問いただいている大阪・京都方面の方を案じておりました。
幸いにも大きな怪我も無く安堵しました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は公休日で朝から晴れていました。
しかし、身体が重く眠い日が続いておりダラダラとしていました。
その上E231系B17編成の入場配給も失念し目撃で思い出す始末。
通過時刻の40分前に自宅を出たもののどこで撮ろうか右往左往。
その原因は太陽を遮る雲。
ギリギリまで光線状態を見極め第二オカポン(小山川左岸)に立ちました。

配9753レ: EF64-1031+E231系B17編成:岡部-本庄:2018.06.19(Tue)
釜次位から10号車となり5号車6ドア車の区別がかろうじて付きます。

ご覧いただきありがとうございました。
大阪府北部地震で大きく揺れた地域の皆様。
地盤の緩みと大雨の影響による土砂災害に警戒してください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
その間に群馬南部と大阪北部を震源とする地震が起きてしまいました。
訪問いただいている大阪・京都方面の方を案じておりました。
幸いにも大きな怪我も無く安堵しました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は公休日で朝から晴れていました。
しかし、身体が重く眠い日が続いておりダラダラとしていました。
その上E231系B17編成の入場配給も失念し目撃で思い出す始末。
通過時刻の40分前に自宅を出たもののどこで撮ろうか右往左往。
その原因は太陽を遮る雲。
ギリギリまで光線状態を見極め第二オカポン(小山川左岸)に立ちました。

配9753レ: EF64-1031+E231系B17編成:岡部-本庄:2018.06.19(Tue)
釜次位から10号車となり5号車6ドア車の区別がかろうじて付きます。

ご覧いただきありがとうございました。
大阪府北部地震で大きく揺れた地域の皆様。
地盤の緩みと大雨の影響による土砂災害に警戒してください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 高タカ115系T1043編成 運命の刻へ
- 猛暑日のPトップ牽引新津工臨
- 緑の中を走り抜けてく原色のPF
- E231系B17編成青森入場配給を狙う @第二オカポン
- 見納めとなった高タカ115系T1040編成
- キンクマ 身馴川橋梁ハイビで通過
- ある日の高崎操工臨
