貨物釜が牽くレール工臨 @オカポン
お暑うございます。
日々相変わらずのご挨拶に。
本日もお越しいただきありがとうございます。
土用の丑の日ですが「うなぎ」召し上がりました?
我が家は財政逼迫により食卓に上がらないかも知れません。
暑さ?平凡な日々?それとも加齢なのか?曜日感覚がズレて勘違い。
山手線向け235系の新津新製配給を撮り損ねてしまい、
手持ちの画像が残り一枚になってしまいました。
今日の画像は「貨物釜が牽くレール工臨」です。
普段のレール輸送は田端運転区の旅客釜が牽くのが恒例となっています。
だが、この日は新鶴見機関区の桃太郎ことEF210形142号機が牽引。
珍しさに引かれ特急色に戻されたEF652101よりも
こちらを優先撮影する事にしましたが撮影者5名と肩透かしを喰らいました。

9765レ:EF210-142+チキ6車:岡部-本庄:2018.07.18(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
台風10号が高気圧を更に強めているようですね。
殺人的な暑さに十分お気を付けください。
また台風10号の進路に当たる地域の皆様。
最新の台風情報を入手してください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
日々相変わらずのご挨拶に。
本日もお越しいただきありがとうございます。
土用の丑の日ですが「うなぎ」召し上がりました?
我が家は財政逼迫により食卓に上がらないかも知れません。
暑さ?平凡な日々?それとも加齢なのか?曜日感覚がズレて勘違い。
山手線向け235系の新津新製配給を撮り損ねてしまい、
手持ちの画像が残り一枚になってしまいました。
今日の画像は「貨物釜が牽くレール工臨」です。
普段のレール輸送は田端運転区の旅客釜が牽くのが恒例となっています。
だが、この日は新鶴見機関区の桃太郎ことEF210形142号機が牽引。
珍しさに引かれ特急色に戻されたEF652101よりも
こちらを優先撮影する事にしましたが撮影者5名と肩透かしを喰らいました。

9765レ:EF210-142+チキ6車:岡部-本庄:2018.07.18(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
台風10号が高気圧を更に強めているようですね。
殺人的な暑さに十分お気を付けください。
また台風10号の進路に当たる地域の皆様。
最新の台風情報を入手してください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
