fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

屋敷森とカラシ(EF652127)

2016年(平成28年)1月1日施行の改正祝日法で新設された山の日。
山に関する特別な出来事などの明確な由来がある訳ではなく、
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているようですね。
11日が採用された理由には…。
漢数字の「八」の下に「11」と書くと山の麓に木が2本立っているように見える。
あるいは山に向かって進む一本道に見えるなど都市伝説があるようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

標高の高い山を除き山には木が生えており四季折々の姿を織り成します。
山の日にちなんみ強引ですがカラシ(EF652127)と屋敷森です。
お気に入りの場所に箒を逆さにしたような樹形が美しくケヤキの巨木。
ココは9時ころまで順光だが時間を追う毎に逆光となります。
公休日だったこの日は台風13号の影響で曇天の空が広がっていました。
15時前に通過する石油貨物の牽引機は更新色。
場所を考慮しないと空と同化かしてしまうのでないかと…。
20180807_3561_9007.jpg
臨8876レEF652127②(カラシ)+タキ:本庄-岡部:2018.08.07(Tue)

露出が落ちるのを覚悟で巨木をバックに牽引機のアップも押えておきました。
2エンドが先頭だったのがちょっぴり残念でした。
20180807_3562_1050.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:EF652127カラシ臨8876レ屋敷森石油貨物台風13号

Comment

非公開コメント