再履行できた? EF652101
昨日より1.8℃気温が低くなりましたがムシムシとした暑さです。
ちょっと動くだけで汗が吹き出る一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
先月、お座なり撮影となったEF652101
あれから三週間余り、一度だけ撮影可能時間にやって来ました。
ただ単機と言う事でパスした経緯がありました。
そして昨日、隅田川発倉賀野行きのコンテナ貨物3091レに登板。
ただ、その通過時間は眠気に勝てず深い深い夢の中。
まぁ返し運用の石油貨物(返空)を撮ればと言う事で就寝。
起床後、どちらのエンドか気になり目撃をチェック!
FFさんが3091レを撮っていたので下り方が2エンドと判明。
雷注意報が出ていた事もあり太陽を遮る雲が其処此処に。
いつもの場所では下り普電に被られる危険性が大なので山川村道踏切へ。
待っている時は日差しが強く痛かったものの雲を連れてやって来るとはなぁ…。

臨8876レ:EF652101+タキ18車:本庄-岡部:山川村道踏切:2018.08.11(Sat)
屋敷森バックならば牽引機アップができるのですが太陽が出ていては…。
雲浮かぶ空を大きく入れて引き画で一枚。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
ちょっと動くだけで汗が吹き出る一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
先月、お座なり撮影となったEF652101
あれから三週間余り、一度だけ撮影可能時間にやって来ました。
ただ単機と言う事でパスした経緯がありました。
そして昨日、隅田川発倉賀野行きのコンテナ貨物3091レに登板。
ただ、その通過時間は眠気に勝てず深い深い夢の中。
まぁ返し運用の石油貨物(返空)を撮ればと言う事で就寝。
起床後、どちらのエンドか気になり目撃をチェック!
FFさんが3091レを撮っていたので下り方が2エンドと判明。
雷注意報が出ていた事もあり太陽を遮る雲が其処此処に。
いつもの場所では下り普電に被られる危険性が大なので山川村道踏切へ。
待っている時は日差しが強く痛かったものの雲を連れてやって来るとはなぁ…。

臨8876レ:EF652101+タキ18車:本庄-岡部:山川村道踏切:2018.08.11(Sat)
屋敷森バックならば牽引機アップができるのですが太陽が出ていては…。
雲浮かぶ空を大きく入れて引き画で一枚。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
