115系ニイN35編成OM入場を撮りました。
昨日はひと足早い秋の陽気に誘われて出勤時間ギリギリまで線路っ端へ。
17日は新ニイN35編成入場の他にE231系ミツB14編成AT出場がありました。
ただAT出場は日本海側の悪天候により2時間半の遅れて通過した模様です。
定刻ならば撮れたのですがねぇ…。
そのためブログの更新を休ませていただきました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
それでは115系新ニイN35編成OM入場の画です。
入場スジを追って行くとジンボシンやいつもの場所では下り電の被りが怪しい。
それに加えて車両メインにした場合に影落ちは常々避けたいと。
通過時刻の光線と追っかけを考慮し岡部駅界隈の山川村道踏切へ。
架線柱などの影落ちは正面の一部だけで済みました。

回9770M:新ニイN35編成:本庄-岡部:山川村道踏切:2018.08.17(Fri)
秋を思わせる青空が広がっていましたので広角で狙いました。
3両目にドア付近に架線柱の影落ちがありますが気にならないレベルです。

岡部停車を利用し先行した場所は…。
深谷市のゆるキャラ「ふっかちゃん」が描かれているガスタンク。
車両は小さくなってしまいますが以前から温めていたアングルのひとつ。
線路と並行する道路を走行する車が無くラッキーでした。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も多くのところで行楽日和となりそうです。
オイラにとっては撮影日和となりそうなのでアレを撮りに行きましょうか。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
17日は新ニイN35編成入場の他にE231系ミツB14編成AT出場がありました。
ただAT出場は日本海側の悪天候により2時間半の遅れて通過した模様です。
定刻ならば撮れたのですがねぇ…。
そのためブログの更新を休ませていただきました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
それでは115系新ニイN35編成OM入場の画です。
入場スジを追って行くとジンボシンやいつもの場所では下り電の被りが怪しい。
それに加えて車両メインにした場合に影落ちは常々避けたいと。
通過時刻の光線と追っかけを考慮し岡部駅界隈の山川村道踏切へ。
架線柱などの影落ちは正面の一部だけで済みました。

回9770M:新ニイN35編成:本庄-岡部:山川村道踏切:2018.08.17(Fri)
秋を思わせる青空が広がっていましたので広角で狙いました。
3両目にドア付近に架線柱の影落ちがありますが気にならないレベルです。

岡部停車を利用し先行した場所は…。
深谷市のゆるキャラ「ふっかちゃん」が描かれているガスタンク。
車両は小さくなってしまいますが以前から温めていたアングルのひとつ。
線路と並行する道路を走行する車が無くラッキーでした。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も多くのところで行楽日和となりそうです。
オイラにとっては撮影日和となりそうなのでアレを撮りに行きましょうか。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
転んで泣かないためのメモ書き
回9770M
水上1004ー06 上牧1011 後閑1017 沼田1021 岩本1026 敷島1034 渋川1040ー42 八木原1046 新前橋1054ー56(5) 井野1059 高崎11:04-06[7] 高崎操11:09 倉賀野11:11 北藤岡11:15新町1117 神保原1121 本庄1125 岡部1131-54[中] 深谷1200 籠原1204 熊谷タ1208 熊谷1211 吹上1219 鴻巣1227 北本1231 桶川1236 上尾1240 宮原1245 大宮1250-51[6] 大宮操1255[中1]
回9770M
水上1004ー06 上牧1011 後閑1017 沼田1021 岩本1026 敷島1034 渋川1040ー42 八木原1046 新前橋1054ー56(5) 井野1059 高崎11:04-06[7] 高崎操11:09 倉賀野11:11 北藤岡11:15新町1117 神保原1121 本庄1125 岡部1131-54[中] 深谷1200 籠原1204 熊谷タ1208 熊谷1211 吹上1219 鴻巣1227 北本1231 桶川1236 上尾1240 宮原1245 大宮1250-51[6] 大宮操1255[中1]
- 関連記事
-
- ループ運用を抜け出たものの… 安中貨物
- E235系トウ24編成新津配給 25本目
- カシオペア紀行返却 8/19 山川村道踏切
- 115系ニイN35編成OM入場を撮りました。
- タキだらけの安中貨物
- EF652117牽引 石油返空貨物 臨8876レ
- 入道雲と幻日
