第二オカポン 身馴川橋梁工事が始まる!?
秋雨前線の影響ではっきりしない空模様。
気温はさほど高くないもののムシムシ感アリアリです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今朝の8877レを撮りに第二オカポンへ行ってみると…。
小山川に架かる身馴川橋梁上り線の6号桁まで足場が組まれていました。
右岸から上り列車を見上げるアングルは暫くできなくなりました。
どのような工事かは不明ですが下り線を行く列車の撮影も影響するかも!?

1855E:E231系U507編成:本庄-岡部:身馴川橋梁:2018.08.29(Wed)
第二オカポンでの好みの被り付きアングル。
う○こ座りをした目線で撮影しました(300ミリ)。
保線用通路の手すりの隙間から足場の黄色い物が見えます。

↑の普電を200ミリで撮影しました(上部スカスカ)。
こちらも垣間見れますが気にならないレベルでしょうか!?
しかし立った場合は手すり上部に足場の一部が現れますのでご注意ください。
これより引き画にすれば足場は車両に隠れますが鉄塔などが入り込みます。
明日の団臨はどこで撮ろうかなぁ…。

2820Y:E233系E-07編成:岡部-本庄:身馴川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
気温はさほど高くないもののムシムシ感アリアリです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今朝の8877レを撮りに第二オカポンへ行ってみると…。
小山川に架かる身馴川橋梁上り線の6号桁まで足場が組まれていました。
右岸から上り列車を見上げるアングルは暫くできなくなりました。
どのような工事かは不明ですが下り線を行く列車の撮影も影響するかも!?

1855E:E231系U507編成:本庄-岡部:身馴川橋梁:2018.08.29(Wed)
第二オカポンでの好みの被り付きアングル。
う○こ座りをした目線で撮影しました(300ミリ)。
保線用通路の手すりの隙間から足場の黄色い物が見えます。

↑の普電を200ミリで撮影しました(上部スカスカ)。
こちらも垣間見れますが気にならないレベルでしょうか!?
しかし立った場合は手すり上部に足場の一部が現れますのでご注意ください。
これより引き画にすれば足場は車両に隠れますが鉄塔などが入り込みます。
明日の団臨はどこで撮ろうかなぁ…。

2820Y:E233系E-07編成:岡部-本庄:身馴川橋梁
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 夏空の代走石油臨貨
- EF81 95牽引 上越線回りのカシオペアクルーズ
- 夕刻の農作業と石油貨物
- 第二オカポン 身馴川橋梁工事が始まる!?
- 205系ケヨM36編成 マリンドリーム号ブキットドゥリ行き
- 銀タキは…どこだ!?
- ループ運用を抜け出たものの… 安中貨物
