fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

火曜日恒例の3092レ 光芒とカラシ

新ニイ115系N36編成OM入場回送が施行されました。
時間があったので横になっていたら…いつの間にやら夢の世界。
弥彦カラーで登場するようですが天候に恵まれるのでしょうか?
最後の出場となるようなので今から楽しみです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日の画は火曜日恒例の石油貨物3092レです。
1日月曜日の太陽の位置から推測すると太陽がある状態。
しかし雲が出てしまい思い描いていたイメージの変更を強いられた。
そこでどのような状況が分かるように撮る事にしました。
太陽は出なくとも雲の切れ間の夕焼け空は写るだろうと…。
そんな思い出待っているとオレンジ色の薄い光芒が出て来た。
20181002_3673_9923.jpg
3092レ:EF65-2127+タキ?車:本庄-岡部:身馴川橋梁:2018.10.02(Tue)

カラシと呼ばれるネタ釜の2127号機。
釜プラス光芒を入れた縦位置で撮りたかったのだが…。
明るいズームレンズは上の画で使ってしまったので単300ミリしかない。
縦位置は釜全体が入らないが横ならスッポリ納まる。
今思えば縦位置で釜の一部と光芒を取り入れた方が良かったのか?
20181002_3674_1679.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
大型の強い台風25号は宮古島の南東海上におり
久米島の西側を通り対馬へ進み。
その後日本海を進み津軽海峡付近から太平洋上に出る予想進路。
お住まいの地域により被害がさまざまなようです。
十分お気を付けください。
そして、大きな被害にならない事を願っています。
100402.jpg
国際気象海洋(株)より転載。

00Zや12Zは協定世界時となっております。
9時間を加えれば日本時間となります。
100401.jpg
米軍(アメリカ海軍)台風情報より転載。


撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しを、お待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:3092レEF652127カラシ身馴川橋梁光芒台風25号

Comment

非公開コメント