現役最古のPF2050を撮りに屋敷森へ
晴れたと思えば急に曇ったり雨が降ったり。
その動向で洗濯物を出したり引っ込めたり慌ただしい日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
久しくお会いしていない現役最古のEF65形2050号機。
今朝の高崎線の3097レ〜臨8876レの仕業に。
下りは爆睡中なので所用序でに屋敷森へ。
チョット変わったアングルをとセッティングしたものの…。
串りそうなのでいつものアングルに変更しました。

臨8876レ:EF652050②+タキ13車:本庄-岡部:2018.18.19(Fri)
お決まりの牽引機のアップ画です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
その動向で洗濯物を出したり引っ込めたり慌ただしい日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
久しくお会いしていない現役最古のEF65形2050号機。
今朝の高崎線の3097レ〜臨8876レの仕業に。
下りは爆睡中なので所用序でに屋敷森へ。
チョット変わったアングルをとセッティングしたものの…。
串りそうなのでいつものアングルに変更しました。

臨8876レ:EF652050②+タキ13車:本庄-岡部:2018.18.19(Fri)
お決まりの牽引機のアップ画です。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 快晴の下を赤いラインを纏った白い車体
- 情報誌の特集と実車
- 晴天の8時34分 @オカポン
- 現役最古のPF2050を撮りに屋敷森へ
- ある日の秋晴れの下で貨物を撮る
- 209系ミツC508編成 AT入場配給
- EF66-27 高崎鉄道ふれあいデー展示車回送寸景
