八高線向けE231系3000番台ハエ46編成AT出場配給
今日は二十四節気の霜降。
露が冷気によって霜となって降り始めるころとされ
この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
秋田にて改造を終えた川越・八高線向けのE231系3000番台車ハエ46編成。
土崎~新津~大宮~田端操~南流山~東大宮操のルートで 配給輸送。
全区間を長岡車両センターのEF81形141号機が牽引しました。
その風景を撮りに前回裏被りされた場所で再履行。
今回の下り普電は定刻に通過し当該列車は2分ほど遅く通過して行きました。
しかし昨日までの秋晴れは長続きせず曇の多い空模様。
太陽は顔を出しては引っ込んだりと露出は猫の目状態。
通過直前まで悩まされましたがヌル晴れという光線下での通過となりました。

配9724レ:EF81141+E231系3000番台:本庄-岡部:2018.10.23(Tue)
お決まりの牽引機のアップです。
欅の葉が日増しにく紅葉しているのに秋の深まりを感じました。

ハエ46編成をエスコートしたEF81141が高崎に戻ると言う。
定番ポイントを外し変電所の緑を生かした場所で撮る事にしました。
秋晴れではなかったのが唯一の心残りです。

単9835レ:EF81141:岡部-本庄
ご覧いただきありがとうございました。
一日の気温差で体調を崩されませんように。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
露が冷気によって霜となって降り始めるころとされ
この日から立冬までの間に吹く寒い北風を木枯らしと呼ぶようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
秋田にて改造を終えた川越・八高線向けのE231系3000番台車ハエ46編成。
土崎~新津~大宮~田端操~南流山~東大宮操のルートで 配給輸送。
全区間を長岡車両センターのEF81形141号機が牽引しました。
その風景を撮りに前回裏被りされた場所で再履行。
今回の下り普電は定刻に通過し当該列車は2分ほど遅く通過して行きました。
しかし昨日までの秋晴れは長続きせず曇の多い空模様。
太陽は顔を出しては引っ込んだりと露出は猫の目状態。
通過直前まで悩まされましたがヌル晴れという光線下での通過となりました。

配9724レ:EF81141+E231系3000番台:本庄-岡部:2018.10.23(Tue)
お決まりの牽引機のアップです。
欅の葉が日増しにく紅葉しているのに秋の深まりを感じました。

ハエ46編成をエスコートしたEF81141が高崎に戻ると言う。
定番ポイントを外し変電所の緑を生かした場所で撮る事にしました。
秋晴れではなかったのが唯一の心残りです。

単9835レ:EF81141:岡部-本庄
ご覧いただきありがとうございました。
一日の気温差で体調を崩されませんように。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 逢魔時に疾走する雄姿を1/10秒で捉える EF652094
- 逆光のオカポン カシオペアクルーズ下る
- 銀タキが夕映えの空描く!?
- 八高線向けE231系3000番台ハエ46編成AT出場配給
- 快晴の下を赤いラインを纏った白い車体
- 情報誌の特集と実車
- 晴天の8時34分 @オカポン
