八高訓練 神流川橋梁俯瞰
平成最後の成人の日。
新成人となられた皆様、おめでとうございます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は11日に施行された八高訓練の復路編です。
往路の浅間山は雲がかかりパスしたのはご報告澄み。
しかし、13時半を回ると状況が一転し見事に姿を現しました。
初日の場所から過ぎ行く姿を狙ってみようと向かってみました。
だが、背面は松久ストレートで黒山の人だかり。
気後れしてしまい今まで撮った事がない場所に移動しました。
その場所とは県境にかかる神流川橋梁が俯瞰できる所でした。
神流川右岸に数名の撮影者がおられますね。
23年くらい前にアウト側からビデオを撮ったなぁ…と。

前方の888号機は群馬県。
後方の897号機は埼玉県と言ったとこだろうか。
おや!河川名が書かれている所からハイアンで狙っている方も。

画角下には多くの撮影者がおられました。
光線状態はバッチリでしょうね。

試9221レ:DD51888+12系5車+DD51897:丹荘-群馬藤岡:2019.01.11(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
新成人となられた皆様、おめでとうございます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は11日に施行された八高訓練の復路編です。
往路の浅間山は雲がかかりパスしたのはご報告澄み。
しかし、13時半を回ると状況が一転し見事に姿を現しました。
初日の場所から過ぎ行く姿を狙ってみようと向かってみました。
だが、背面は松久ストレートで黒山の人だかり。
気後れしてしまい今まで撮った事がない場所に移動しました。
その場所とは県境にかかる神流川橋梁が俯瞰できる所でした。
神流川右岸に数名の撮影者がおられますね。
23年くらい前にアウト側からビデオを撮ったなぁ…と。

前方の888号機は群馬県。
後方の897号機は埼玉県と言ったとこだろうか。
おや!河川名が書かれている所からハイアンで狙っている方も。

画角下には多くの撮影者がおられました。
光線状態はバッチリでしょうね。

試9221レ:DD51888+12系5車+DD51897:丹荘-群馬藤岡:2019.01.11(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
