fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

冬光線が包むデキ504(ピンクデキ)

日差しはタップリ北風ビュービュー。
カラカラ空気で洗濯物が良く乾きました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は4回目の八高訓練施行日。
編成は高崎側から凸895+12系5車+凸842のお召とお召予備機。
ベランダから見た西の空は雲があり浅間山は見えないだろう。
そう判断したももの行っておけばと良かったかと思う気持ちも…。

日時が前後しますが11日の画像です。
3回目の八高訓練を撮ってから「杉の峠」を抜けて長瀞へ。
所要時間は45分ほどで親鼻鉄橋(荒川橋梁)へ到着。
4号桁(旧線架道桁を含め)付近に西日がスポット的に射していました。
折り良くピンク色のデキ504が姿を現しヲキフが次位と言う編成。
側面の凸凹がはっきり分かりますねぇ。
20190111_3939_2048.jpg

橋脚付近には3名の撮影者がおられますが極一部です。
中には八高訓練からの方々もいるのではないでしょうか?
そしてこの鉱石返空は平日の貨物時刻表に該当しない。
不定期記載はあるものの普電並のスピードではないと到達できない時刻。
臨貨なのでしょうかね?
20190111_3940_3198.jpg
????レ:デキ504+ヲキフ+ヲキ:上長瀞-親鼻・親鼻鉄橋:2019.01.11(Fri)


ご覧いただきありがとうございました。
早くも開花予想(2019年)が発表されました。
東京で3月18日・高知19日・福岡20日・大阪23日となっています。
西・東日本では例何並~やや早く北日本では平年並みの予報です。
今から待ち遠しいですね。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:秩父鉄道デキ504ピンクデキ親鼻鉄橋開花予想

Comment

非公開コメント