三人のカメラマンと親鼻鉄橋シルエット
最高気温が19℃を超えて近くの熊谷では20.1を観測。
各地で今年一番の暖かさになったのではないでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は親鼻鉄橋のシルエットです。
日の入り方向も親鼻鉄橋の向こう側から一日一日西へと進み。
右岸なら未だ行けるかも…と思い立ってみたもののシーズンオフの予感!?
対岸のカメラマンも苦戦しているのか水辺の岩の上に立っている。
そんな姿を画角に織り込む事にしました。

7405レ:デキ506+ヲキフ+ヲキ:上長瀞-親鼻・親鼻鉄橋:2018.02.12(Tue)
牽引機はシールドビームで庇付きのデキ506。
空車ながらも釜次位に必ずヲキフ付くので変化があります。
そして窓越しに乗務員の姿も垣間見る事ができました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
各地で今年一番の暖かさになったのではないでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は親鼻鉄橋のシルエットです。
日の入り方向も親鼻鉄橋の向こう側から一日一日西へと進み。
右岸なら未だ行けるかも…と思い立ってみたもののシーズンオフの予感!?
対岸のカメラマンも苦戦しているのか水辺の岩の上に立っている。
そんな姿を画角に織り込む事にしました。

7405レ:デキ506+ヲキフ+ヲキ:上長瀞-親鼻・親鼻鉄橋:2018.02.12(Tue)
牽引機はシールドビームで庇付きのデキ506。
空車ながらも釜次位に必ずヲキフ付くので変化があります。
そして窓越しに乗務員の姿も垣間見る事ができました。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 鉱山を下る一つ目デキ
- 出発を待つピンクデキ(デキ504) @三輪鉱業所
- 砂塵を撒き上げ三輪線を行くデキ506号機
- 三人のカメラマンと親鼻鉄橋シルエット
- ド逆光の親鼻鉄橋 デキ507編
- デキ105が牽く鉱石返空貨物
- 輝く水面と鉱石列車
