新鶴見A59運用(単6794列車) EF652068
最高気温が18℃を超え春本番の陽気となりました。
ただ、花粉症の方を思うと手放しに喜べませんね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日もちょっと触れましたがダイヤ改正後は
EH200形(通称ブルサン)に変ると言う噂の新鶴見A59運用のEF65形。
今日も同じアングル狙いに行って参りました。
そして熊タ(熊谷貨物ターミナル)からシキ800形と呼ばれる大物車を連結。
追いかけて熊タへ行くか?それとも例の訓練を撮りに向かうか?
暫し選択に時間がかかった。

お決まりの「ホトケノザ」の花ピン。
個人的には雨に濡れた状態の方が趣があるように思えました。

単6794レ:EF652068:本庄-岡部:2019.03.12(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
ただ、花粉症の方を思うと手放しに喜べませんね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日もちょっと触れましたがダイヤ改正後は
EH200形(通称ブルサン)に変ると言う噂の新鶴見A59運用のEF65形。
今日も同じアングル狙いに行って参りました。
そして熊タ(熊谷貨物ターミナル)からシキ800形と呼ばれる大物車を連結。
追いかけて熊タへ行くか?それとも例の訓練を撮りに向かうか?
暫し選択に時間がかかった。

お決まりの「ホトケノザ」の花ピン。
個人的には雨に濡れた状態の方が趣があるように思えました。

単6794レ:EF652068:本庄-岡部:2019.03.12(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- HD300付き重単ムド 単6795列車
- 夕陽のジンボシン @石油返空貨物
- 青空をバックに老兵を見上げる @新津工臨
- 新鶴見A59運用(単6794列車) EF652068
- 雨の朝のロクゴ
- EF652093牽引の石油返空貨物
- キヤE193系(East i-D) 久留里線検測送込
