EF652101牽引石油返空貨物 臨8876列車
風穏やかで暖かな一日でした。
今週末には桜の開花情報が続々と耳にする事でしょう。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ダイヤ改正3日目にして線路っ端に出向いて来ました。
いつもの場所で石油返空貨物ですが相変わらずのデンジャラスゾーン。
今回は11両のタキが抜け切らない内に刺客電が目の前を通過。
普段より画角を広げて変電所内に咲く”ハクモクレン”を入れました。

臨8876レ:EF652101②+タキ11車:本庄‐岡部:2019.03.18(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
今週末には桜の開花情報が続々と耳にする事でしょう。
本日もお越しいただきありがとうございます。
ダイヤ改正3日目にして線路っ端に出向いて来ました。
いつもの場所で石油返空貨物ですが相変わらずのデンジャラスゾーン。
今回は11両のタキが抜け切らない内に刺客電が目の前を通過。
普段より画角を広げて変電所内に咲く”ハクモクレン”を入れました。

臨8876レ:EF652101②+タキ11車:本庄‐岡部:2019.03.18(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- E231系ミツB26編成AT出場 @オカポン
- なのはな幕のジャカルタ行き
- 橋梁下に咲くムラサキハハナと原色PF
- EF652101牽引石油返空貨物 臨8876列車
- HD300付き重単ムド 単6795列車
- 夕陽のジンボシン @石油返空貨物
- 青空をバックに老兵を見上げる @新津工臨
