209系500番台 元八ミツC512編成 AT出場
浅間山の残雪も少なくなったなぁと思いながら出勤。
天気の下り坂でしょうか?山々が霞んで見えていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
日付を遡り26日の続きです。
ジャカルタ配給を撮り退院の手続きし再び線路っ端へ。
元八ミツC512編成のAT出場を撮るため中オカポンに来てみました。
通過少し前に降った雨で新緑が一層瑞々しなっていました。
昭和・平成と活躍し令和になっても駆け抜けるEF81。
濃淡の緑をバックに赤い釜を撮ってみました。

配9736レ:EF81140+元八ミツC512編成:本庄‐岡部:2019.04.26(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
天気の下り坂でしょうか?山々が霞んで見えていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
日付を遡り26日の続きです。
ジャカルタ配給を撮り退院の手続きし再び線路っ端へ。
元八ミツC512編成のAT出場を撮るため中オカポンに来てみました。
通過少し前に降った雨で新緑が一層瑞々しなっていました。
昭和・平成と活躍し令和になっても駆け抜けるEF81。
濃淡の緑をバックに赤い釜を撮ってみました。

配9736レ:EF81140+元八ミツC512編成:本庄‐岡部:2019.04.26(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- ジンボシンにて @やっちまったよ!
- 令和の初撮影はロクヨンゼロとセンのムド重単
- こどもの日と機関車
- 209系500番台 元八ミツC512編成 AT出場
- 185系OM04+C5編成による上越新幹線救済臨
- 平成最後のジャカルタ配給
- オヤ12‐1送込み回送
