双湖台から見たパンケトーとペンケトー
今日はお暑うございましたねぇ。
真夏日を超し33.4℃となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
双湖台は阿寒湖から約12kmほど離れた場所にある展望地です。
国道241号(阿寒横断道路)沿いで標高約680mの高台にあります。
雄阿寒岳の噴火により阿寒湖から分断されてできた
パンケトーとペンケトーを眺めることができます。
両湖とも一般人の立ち入りが禁止されているので唯一のビューポイントです。
手前に見えるのがペンケトーでチラッと見えるのがパンケトーです。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
真夏日を超し33.4℃となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
双湖台は阿寒湖から約12kmほど離れた場所にある展望地です。
国道241号(阿寒横断道路)沿いで標高約680mの高台にあります。
雄阿寒岳の噴火により阿寒湖から分断されてできた
パンケトーとペンケトーを眺めることができます。
両湖とも一般人の立ち入りが禁止されているので唯一のビューポイントです。
手前に見えるのがペンケトーでチラッと見えるのがパンケトーです。

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 奥日光へ @竜頭の滝
- 根釧台地に残る開拓の史跡 ~奥行臼駅逓~
- 幻想風景! 畑に立ちのぼる湯気
- 双湖台から見たパンケトーとペンケトー
- 海の日
- ガジュマルの木の下の白いブランコ
- 曇天の円筒状空洞地形群の奇岩
