金クマ安中を撮りにオカポンへ
今日も日差しがあり最高気温29℃台に。
そして夕方以降の雨予報は外れました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
午後いち出勤なので18日の続きです。
今回は時系列に逆らう形です。
熊谷界隈で石炭列車を撮る前にはオカポンで安中貨物を撮っていました。
全長25mメートルの機関車に貨車5両で長さは71mほど。
アンバランス的編成に安中貨物でした。
しかし、牽引機は試作車の901号機でした。

5097レ:EH500-901+トキ5車:岡部‐本庄::2019.06.18(Tue)
安中貨物の続行(7~8分後)でやって来る石油貨物。
国内唯一の銀タキが連結される事があるのです。
しかしこの日の連結はありませんでした。

8883レ:EF210-132+タキ18車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

オカポンの前はどこに?
次回に続きます。
またのお越しをお待ちしております。
そして夕方以降の雨予報は外れました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
午後いち出勤なので18日の続きです。
今回は時系列に逆らう形です。
熊谷界隈で石炭列車を撮る前にはオカポンで安中貨物を撮っていました。
全長25mメートルの機関車に貨車5両で長さは71mほど。
アンバランス的編成に安中貨物でした。
しかし、牽引機は試作車の901号機でした。

5097レ:EH500-901+トキ5車:岡部‐本庄::2019.06.18(Tue)
安中貨物の続行(7~8分後)でやって来る石油貨物。
国内唯一の銀タキが連結される事があるのです。
しかしこの日の連結はありませんでした。

8883レ:EF210-132+タキ18車
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

オカポンの前はどこに?
次回に続きます。
またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
