fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

夕暮れの第一只見川橋梁と光跡

近くの幼稚園で七夕の会が行われていました。
明日は七夕なんだなぁと教えられました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は予想外の11時出勤なので只見線の続きを。
通称船着き場から”道の駅 尾瀬街道みしま宿”へ移動。
営業時間を過ぎてしまったので夕食は後回しにしてビューポイントD地点へ。
駐車場から10分足らずで到達できるのですが標高差が40m弱。
機材一式を持って行くと息が切れ膝が笑ってしまう可能性大!
三脚とメイン機の身軽で登って行きましたが息が切れる脆弱さ。
額からにじみ出た汗を拭きながら見た第一只見川橋梁は…。
穏やかな水面にその姿を落とし川霧が立ち込めていました。
日の入りから30分を過ぎていた事もあり我がカメラでは列車は流れてしまう。
いっそのこと感度を下げて絞り込み30秒露光で光跡に挑戦してみました。。
20190625_4314_5318.jpg
434D:キハ40+キハ40:会津西方‐会津桧原:2019.06.25(Tue)

ご覧いただきありがとうございました。
明日は只見線の続きか?それとも…。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:只見線第一只見川橋梁川霧船着き場光跡

Comment

非公開コメント