赤プレ国鉄色が牽く石油返空貨物
今夜10時過ぎに浅間山が小規模な噴火が発生。
噴煙は1800メートルを超えているようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
早朝の石炭返空貨物をから前運用の3097レを撮って帰宅予定。
だが、目の前で上り普電が登場し見事な被りに撮影もエンド確認もできず。
石炭列車を撮った場所では被られる事を勉強しました。
その後、熊タ停車を利用して先行したもののエンド確認のみ。
画像はドボンとなったものの向きが分ったので午後の出撃に備え就寝。
午後になって目を覚まし線路っ端に出向く準備を整え
”夏空の下の石油貨物”のタイトルを考えて身馴川橋梁へ。
オイオイ!くそ暑いだけで夏空・夏の雲はどこに行ったんだぁ…。
まぁ日本唯一の銀タキが付いていたのが慰めとなりました。
しかし今年の夏は例年とは違うような気がします。

臨8876レ:EF652091①+タキ1?車:本庄ー岡部::2019.08.06(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
暑い日が続きますね。
体調を崩されませんように。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
噴煙は1800メートルを超えているようです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
早朝の石炭返空貨物をから前運用の3097レを撮って帰宅予定。
だが、目の前で上り普電が登場し見事な被りに撮影もエンド確認もできず。
石炭列車を撮った場所では被られる事を勉強しました。
その後、熊タ停車を利用して先行したもののエンド確認のみ。
画像はドボンとなったものの向きが分ったので午後の出撃に備え就寝。
午後になって目を覚まし線路っ端に出向く準備を整え
”夏空の下の石油貨物”のタイトルを考えて身馴川橋梁へ。
オイオイ!くそ暑いだけで夏空・夏の雲はどこに行ったんだぁ…。
まぁ日本唯一の銀タキが付いていたのが慰めとなりました。
しかし今年の夏は例年とは違うような気がします。

臨8876レ:EF652091①+タキ1?車:本庄ー岡部::2019.08.06(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
暑い日が続きますね。
体調を崩されませんように。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
