23本目のジャカルタ配給 気になる幕は!?
朝から青空が広がりるのは何日ぶりになるのでしょうか?
猛暑日一歩手前となりましたが嬉しい暑さの9月6日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
先日の新津工臨(酒田工臨)の返却がありました。
牽引機はPトップ(EF65501)との事でした…。
しかし、2日前に高崎操工臨の牽引機EF651104が高崎にいる様子。
ならばPトップではないだろうと出撃を見合わせました。
そして昼近くに通過する海外譲渡配給(ジャカルタ配給)を撮りに。
白い雲浮かぶ青空バックに第一オカポンと考えました。
しかし、気温が高く望遠ではサービス幕(方向幕)が写り難いのではないか?
と言う事で第二オカポンで撮影する事としました。
メインの画像は2:3の画角だと必要以上なモノが写るので4:5で撮りました。
いつものような気になるサービス幕は…。
ザルに敷かれた笹の葉に秋の味覚”秋刀魚(サンマ)”が2匹と
色付い”もみじ”が添えられていました。

晴天の第二オカポンでは面潰れは必定。
しかし、こちらはサブ画像となるため多少の犠牲は致し方ありませんね。

配9737レ:EF641032+205系千ケヨM18編成:岡部-本庄2019.09.06(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
猛暑日一歩手前となりましたが嬉しい暑さの9月6日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
先日の新津工臨(酒田工臨)の返却がありました。
牽引機はPトップ(EF65501)との事でした…。
しかし、2日前に高崎操工臨の牽引機EF651104が高崎にいる様子。
ならばPトップではないだろうと出撃を見合わせました。
そして昼近くに通過する海外譲渡配給(ジャカルタ配給)を撮りに。
白い雲浮かぶ青空バックに第一オカポンと考えました。
しかし、気温が高く望遠ではサービス幕(方向幕)が写り難いのではないか?
と言う事で第二オカポンで撮影する事としました。
メインの画像は2:3の画角だと必要以上なモノが写るので4:5で撮りました。
いつものような気になるサービス幕は…。
ザルに敷かれた笹の葉に秋の味覚”秋刀魚(サンマ)”が2匹と
色付い”もみじ”が添えられていました。

晴天の第二オカポンでは面潰れは必定。
しかし、こちらはサブ画像となるため多少の犠牲は致し方ありませんね。

配9737レ:EF641032+205系千ケヨM18編成:岡部-本庄2019.09.06(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
