宇都宮線 鬼怒川橋梁を渡る車両たち
仕事に追われふと気付くと連休中日。
そして9月も折り返し地点の15日…早いものです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
3日ぶりの更新画像は1
本番前のチェック画的要素の強い10日撮影の画像です。
青空に浮かぶ白い雲を強調するためC-PLフィルターを使いました。
雲メインなので串っているのはご愛敬と言う事で…。

652M:205系600番台Y8編成
初めてのアキュムでは無く2度目でした。

334M:EV-E301系0番台V3編成
黒磯⇔新白河間22.1kmの運用のために回送されるE531系。
小山⇔黒磯間を営業運転しながらの方が効率が良い!と思うが
色々な事情(訓練運転など?)があるのでしょうね…。良く分からんが!

回xxxxM:E531系K554編成
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
そして9月も折り返し地点の15日…早いものです。
本日もお越しいただきありがとうございます。
3日ぶりの更新画像は1
本番前のチェック画的要素の強い10日撮影の画像です。
青空に浮かぶ白い雲を強調するためC-PLフィルターを使いました。
雲メインなので串っているのはご愛敬と言う事で…。

652M:205系600番台Y8編成
初めてのアキュムでは無く2度目でした。

334M:EV-E301系0番台V3編成
黒磯⇔新白河間22.1kmの運用のために回送されるE531系。
小山⇔黒磯間を営業運転しながらの方が効率が良い!と思うが
色々な事情(訓練運転など?)があるのでしょうね…。良く分からんが!

回xxxxM:E531系K554編成
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 架線下のディーゼルカー @黒川橋梁
- 架線下のディーゼルカー @新白河駅
- ダイヤ改正で消え行くもの
- 宇都宮線 鬼怒川橋梁を渡る車両たち
- 刺客現る黒磯訓練
- 初夏の空と黒磯訓練
- 梅雨の晴れ間の黒磯訓練
