稲穂の海を渡り行く
連休2日目いかがお過ごしでしょうか?
こちらは相変わらず連休にほど遠い生活を送っています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
地元ネタが切れてしまいましたので先週の只見線です。
午後になると晴れ間が広がり暑いくらいに。
こんな時は蓋沼俯瞰も捨てがたいのが会津磐梯山は雲のなぁ~かぁ。
何て思っていると”笹に黄金がまたなりさがる”のフレーズが出て来た。
そんじゃ下草スッキリの線路際で黄金の笹がある場所を探さねば。
ウロウロしているとイメージに近い場所を見付ける事が出来ました。
後追いとなりますが先頭車はロングシート車の582です。
その先に道床が見えてしまいましたので黄金の海とは行きません。

428D:キハ40-582+キハ40-534+キハ40-2021
会津川口行の2両編成を待つ事にしました。
その間に背後の木の影が伸びてしまい構図が崩れてしまいました。
再履行かな⁉

427D:キハ40-2141+キハ40-502
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
こちらは相変わらず連休にほど遠い生活を送っています。
本日もお越しいただきありがとうございます。
地元ネタが切れてしまいましたので先週の只見線です。
午後になると晴れ間が広がり暑いくらいに。
こんな時は蓋沼俯瞰も捨てがたいのが会津磐梯山は雲のなぁ~かぁ。
何て思っていると”笹に黄金がまたなりさがる”のフレーズが出て来た。
そんじゃ下草スッキリの線路際で黄金の笹がある場所を探さねば。
ウロウロしているとイメージに近い場所を見付ける事が出来ました。
後追いとなりますが先頭車はロングシート車の582です。
その先に道床が見えてしまいましたので黄金の海とは行きません。

428D:キハ40-582+キハ40-534+キハ40-2021
会津川口行の2両編成を待つ事にしました。
その間に背後の木の影が伸びてしまい構図が崩れてしまいました。
再履行かな⁉

427D:キハ40-2141+キハ40-502
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
