ハラハラドキドキの新津工臨
今日も良い方向に天気予報が外れました。
ただ日照時間が短かった分二日連続の真夏日とはなりませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
普段より1時間30分ほど早起きして線路っ端に出向いて来ました。
狙うは今週末に運転される” 飯山線90周年号”の送り込みです。
明日以降の掲載となりますが先ずは昨日の”新津工臨”です。
牽引機は被り釜や曇り釜と言う異名を持つお召機のEF81形81号機。
過日の黒磯訓練ではトヨロン(トヨタ・ロングパス・エクスプレス)に
裏被りされ手痛い体験をしました。
そして今回は…。
画角内のケーブルにオカポン黒鳥(カラス)の集団。
それに加え頭上付近では見下したかのような鳴き声。
走行音で飛び去りましたが通過5分くらい前までは光線は何処へ状態。
ヌル晴れでしたが曇られなかっただけ良かったと…。

工9773レ:EF8181+ロンチキA 13車:オカポン:2019.10.02(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
ただ日照時間が短かった分二日連続の真夏日とはなりませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
普段より1時間30分ほど早起きして線路っ端に出向いて来ました。
狙うは今週末に運転される” 飯山線90周年号”の送り込みです。
明日以降の掲載となりますが先ずは昨日の”新津工臨”です。
牽引機は被り釜や曇り釜と言う異名を持つお召機のEF81形81号機。
過日の黒磯訓練ではトヨロン(トヨタ・ロングパス・エクスプレス)に
裏被りされ手痛い体験をしました。
そして今回は…。
画角内のケーブルにオカポン黒鳥(カラス)の集団。
それに加え頭上付近では見下したかのような鳴き声。
走行音で飛び去りましたが通過5分くらい前までは光線は何処へ状態。
ヌル晴れでしたが曇られなかっただけ良かったと…。

工9773レ:EF8181+ロンチキA 13車:オカポン:2019.10.02(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
