錦秋を待つ第一只見川橋梁 2019年
寝ようとしたら世界遺産沖縄首里城の火災速報。
その様子は琉球朝日放送(QAB)の屋上カメラが捕らえテレ朝が放映。
正殿・北殿が全焼し南殿への延焼は避けられない模様との事。
出火は首里城祭と何らかの関連があるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
第一只見川橋梁の紅葉状況です。
この日は会津若松IC⇔会津坂下ICが舗装補修工事等で夜間通行止め。
(工事期間は10月28日~11月1日までの毎夜 20:00~翌朝 6:00)
会津若松ICからは会津パールラインを走り只見Shu*Kuraを狙いに行く前に
車を降りて直ぐの船着場で上り初発列車を狙う事にしました。
その編成には”只見ユネスコエコパーク”のラッピング車両が連結。
いつも遠目からしか見た事ないんだよなぁ…。

世界でも人気の絶景!?第一橋梁を見渡すビューポイントに移動。
しかしホワイトアウト状態に陥りCMポイントへの移動を視野に心が動く。
だが一か八かの賭けに出る事にしました。

霧でどうにもならないので紅葉メインでお茶を濁す事に。

上り2番列車も状況は変らないだろうと高を括っていました。
霧は生き物と言うが15分ほどでここまで変ろうとは予想だにしていません。
ただ画面奥には重機が写り込んでいるのが痛いですね。

カフェオーレ色の川面が残念でなりません。
今週末が紅葉の見頃になるのでしょうか?

ご覧いただきありがとうございました。
秋が深まり一日の気温差が大きくなって参りました。
体調管理にご留意ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
その様子は琉球朝日放送(QAB)の屋上カメラが捕らえテレ朝が放映。
正殿・北殿が全焼し南殿への延焼は避けられない模様との事。
出火は首里城祭と何らかの関連があるのでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
第一只見川橋梁の紅葉状況です。
この日は会津若松IC⇔会津坂下ICが舗装補修工事等で夜間通行止め。
(工事期間は10月28日~11月1日までの毎夜 20:00~翌朝 6:00)
会津若松ICからは会津パールラインを走り只見Shu*Kuraを狙いに行く前に
車を降りて直ぐの船着場で上り初発列車を狙う事にしました。
その編成には”只見ユネスコエコパーク”のラッピング車両が連結。
いつも遠目からしか見た事ないんだよなぁ…。

世界でも人気の絶景!?第一橋梁を見渡すビューポイントに移動。
しかしホワイトアウト状態に陥りCMポイントへの移動を視野に心が動く。
だが一か八かの賭けに出る事にしました。

霧でどうにもならないので紅葉メインでお茶を濁す事に。

上り2番列車も状況は変らないだろうと高を括っていました。
霧は生き物と言うが15分ほどでここまで変ろうとは予想だにしていません。
ただ画面奥には重機が写り込んでいるのが痛いですね。

カフェオーレ色の川面が残念でなりません。
今週末が紅葉の見頃になるのでしょうか?

ご覧いただきありがとうございました。
秋が深まり一日の気温差が大きくなって参りました。
体調管理にご留意ください。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 錦秋の只見線 @日の出前の第二橋梁
- 第二破間川橋梁を渡る越乃Shu*Kura
- セイタカアワダチソウ越の縁結び号
- 錦秋を待つ第一只見川橋梁 2019年
- 只見線に初入線の観光列車”越乃Shu*Kura”
- 鎮守の杜と稲穂
- 夕陽差す黄金色の会津盆地
