太平洋セメント熊谷工場を後に石炭返空列車
午前中には10℃を超え14時ちょい過ぎには13.2℃の最高気温に。
行楽日和の日曜日となりましたがオイラは仕事でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
暖冬の只見線ははまだまだ続く箸休めで秩父鉄の画像をば。
そう言えば同鉄道では”冬の特別臨時列車"として、
EL牽引の「EL REIWA2(れいわツー)」が土・日曜日に運転されていますね。
なかなか撮りに行けるチャンスが無いのが頭痛のタネです。
11日に撮りに行けるかなぁ?と言う感じです。
さて本題の三ヶ尻線の石炭空返です。
晴天時なら逆光となるこの場所。
だが今回は悪天候と言う事でこちら側に立つ事にしました。
煙突が切れてしまったので再履行確定となりました。
が、曇りの日に行けると良いのですが…。

704レ:デキ506+ホキ10000×12車:三ヶ尻-熊タ:2020.01.28(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
行楽日和の日曜日となりましたがオイラは仕事でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
暖冬の只見線ははまだまだ続く箸休めで秩父鉄の画像をば。
そう言えば同鉄道では”冬の特別臨時列車"として、
EL牽引の「EL REIWA2(れいわツー)」が土・日曜日に運転されていますね。
なかなか撮りに行けるチャンスが無いのが頭痛のタネです。
11日に撮りに行けるかなぁ?と言う感じです。
さて本題の三ヶ尻線の石炭空返です。
晴天時なら逆光となるこの場所。
だが今回は悪天候と言う事でこちら側に立つ事にしました。
煙突が切れてしまったので再履行確定となりました。
が、曇りの日に行けると良いのですが…。

704レ:デキ506+ホキ10000×12車:三ヶ尻-熊タ:2020.01.28(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 緑デキが牽く石炭列車
- デキ103を見上げる
- デキ506牽引の石炭列車
- 太平洋セメント熊谷工場を後に石炭返空列車
- 太平洋セメント熊谷工場に向かう石炭列車
- 熊タに向かうデキ506
- 貨物運休期間終了を告げるデキの送り込み
