只見線に寒波がやって来た #春日神社の境内から
今日は日の出前から青春18きっぷ片手に乗り鉄と撮り鉄を消化。
どこへ行ったかは後日のお楽しみと言う事で…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
未だに終わらぬ2月11日訪問の只見線です。
冬の風物詩を探しに山から里(盆地)へと向かいました。
すると宮下ダムで撮った430Dに間に合うようなので春日神社へ。
正式名称は田中屋敷春日神社(春日大明神)と言うようだ。
その鳥居が朱色に変わったと言う事で参道から狙ってみました。

430D:キハ40‐502+キハ40‐2141:新鶴ー根岸
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
どこへ行ったかは後日のお楽しみと言う事で…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
未だに終わらぬ2月11日訪問の只見線です。
冬の風物詩を探しに山から里(盆地)へと向かいました。
すると宮下ダムで撮った430Dに間に合うようなので春日神社へ。
正式名称は田中屋敷春日神社(春日大明神)と言うようだ。
その鳥居が朱色に変わったと言う事で参道から狙ってみました。

430D:キハ40‐502+キハ40‐2141:新鶴ー根岸
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
