カラシ(PF2127)を見上げる
今朝は雨が降る生憎の空模様ながら暖かな朝。
この天候が今日の予定を変えるとは思ってもいませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日はD51出場配給(S回)がありました。
しかし、ショボイ機材により露出不足を恐れ沿線から駅撮りに変更+α。
そのため皆様のブログ訪問が夜の時間帯になってしまいました。
今日の撮影データはカメラのメモリーの中なので明日以降に。
さて1泊2日で遠征した只見線も一段落をしたので地元画像を。
石油貨物の牽引機EF652127(通称カラシ)と橋歴板の絡みです。
この日は橋歴板にケーブルなので影落ちが無くベストな条件。
あとはファインダー内を凝視してタイミング良くシャッターを切るだけ。
普電と貨物のスピードが違うので一発勝負となる。
何とか画角に納まったが内心はヒヤヒヤでした。

臨8876レ:EF652127+タキ?車:身馴川橋梁:2020.02.19(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
この天候が今日の予定を変えるとは思ってもいませんでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日はD51出場配給(S回)がありました。
しかし、ショボイ機材により露出不足を恐れ沿線から駅撮りに変更+α。
そのため皆様のブログ訪問が夜の時間帯になってしまいました。
今日の撮影データはカメラのメモリーの中なので明日以降に。
さて1泊2日で遠征した只見線も一段落をしたので地元画像を。
石油貨物の牽引機EF652127(通称カラシ)と橋歴板の絡みです。
この日は橋歴板にケーブルなので影落ちが無くベストな条件。
あとはファインダー内を凝視してタイミング良くシャッターを切るだけ。
普電と貨物のスピードが違うので一発勝負となる。
何とか画角に納まったが内心はヒヤヒヤでした。

臨8876レ:EF652127+タキ?車:身馴川橋梁:2020.02.19(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
