夕陽の中を輝きながら
彼岸が明けたものの吹く風は冷たく感じました。
この寒さでサクラの花も少しは長持ちするかな?
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日はⅮ5149の試運転があると言う事で水上方面へ行く予定でした。
しかし思いがけない寒気による影響で前橋や渋川方面は降雪。
それに加え吹上駅での事故による運転見合わせ。
やがて遅れを伴いながらの運転再開。
ならば18きっぷの消化を兼ねて電車で出かけようと。
だが試運転自体が何かの都合でトケ(取り消し)たようで…。
それじゃ8764レを撮りに出かけるもダイヤの回復が早く並走する羽目に。
まぁこんな事もあるさとサッサと帰宅し不貞寝を決め込みました。
その後はパソコンの構築作業。
日没近くにEF81-139牽引でE231系B80編成のAT入場があるとの報せ。
この車両は側面と前面下部に黄色い帯が入っています。
出来る事なら”なのはな”の黄色と共演させる事が出来ないものか?
第一オカポンには”菜の花”が咲いているものの時間的に影が問題。
対岸からの後追いならば影になる事は無く夕陽の効力が得られる。
本数が数少ない”菜の花”ですが画角に取り込む事ができました。

武蔵野線転用改造を行うために秋田に向かったE231系B80編成。
夕陽の中を輝きながら走り去って行きました。
この先の第二オカポンでは上り普電に裏被りされたとか!?

配9721レ:EF81139+八ミツE231系B80編成:オカポン:2020・03.24(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
このような流れで公休日が去って行きました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
この寒さでサクラの花も少しは長持ちするかな?
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日はⅮ5149の試運転があると言う事で水上方面へ行く予定でした。
しかし思いがけない寒気による影響で前橋や渋川方面は降雪。
それに加え吹上駅での事故による運転見合わせ。
やがて遅れを伴いながらの運転再開。
ならば18きっぷの消化を兼ねて電車で出かけようと。
だが試運転自体が何かの都合でトケ(取り消し)たようで…。
それじゃ8764レを撮りに出かけるもダイヤの回復が早く並走する羽目に。
まぁこんな事もあるさとサッサと帰宅し不貞寝を決め込みました。
その後はパソコンの構築作業。
日没近くにEF81-139牽引でE231系B80編成のAT入場があるとの報せ。
この車両は側面と前面下部に黄色い帯が入っています。
出来る事なら”なのはな”の黄色と共演させる事が出来ないものか?
第一オカポンには”菜の花”が咲いているものの時間的に影が問題。
対岸からの後追いならば影になる事は無く夕陽の効力が得られる。
本数が数少ない”菜の花”ですが画角に取り込む事ができました。

武蔵野線転用改造を行うために秋田に向かったE231系B80編成。
夕陽の中を輝きながら走り去って行きました。
この先の第二オカポンでは上り普電に裏被りされたとか!?

配9721レ:EF81139+八ミツE231系B80編成:オカポン:2020・03.24(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
このような流れで公休日が去って行きました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
