fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

夕陽の中を輝きながら

彼岸が明けたものの吹く風は冷たく感じました。
この寒さでサクラの花も少しは長持ちするかな?
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日はⅮ5149の試運転があると言う事で水上方面へ行く予定でした。
しかし思いがけない寒気による影響で前橋や渋川方面は降雪。
それに加え吹上駅での事故による運転見合わせ。
やがて遅れを伴いながらの運転再開。
ならば18きっぷの消化を兼ねて電車で出かけようと。
だが試運転自体が何かの都合でトケ(取り消し)たようで…。
それじゃ8764レを撮りに出かけるもダイヤの回復が早く並走する羽目に。
まぁこんな事もあるさとサッサと帰宅し不貞寝を決め込みました。

その後はパソコンの構築作業。
日没近くにEF81-139牽引でE231系B80編成AT入場があるとの報せ。
この車両は側面と前面下部に黄色い帯が入っています。
出来る事なら”なのはな”の黄色と共演させる事が出来ないものか?
第一オカポンには”菜の花”が咲いているものの時間的に影が問題。
対岸からの後追いならば影になる事は無く夕陽の効力が得られる。
本数が数少ない”菜の花”ですが画角に取り込む事ができました。
20200324_0472_1.jpg

武蔵野線転用改造を行うために秋田に向かったE231系B80編成
夕陽の中を輝きながら走り去って行きました。
この先の第二オカポンでは上り普電に裏被りされたとか!?
20200324_0479_1.jpg
配9721レ:EF81139八ミツE231系B80編成:オカポン:2020・03.24(Tue)

ご覧いただきありがとうございました。
このような流れで公休日が去って行きました。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:AT入場EF81139八ミツE231系B80編成なのはな菜の花

Comment

非公開コメント