再び大倉沢橋梁へ
今日は暑く熊谷では31.9℃を記録しました。
昨日梅雨入りした奄美地方に続き沖縄地方が平年より2日遅れて梅雨入り。
記録的暖冬のあとの今年の夏は猛暑?それとも冷夏?
きっと夏らしい陽気になるのではないでしょうかね?
本日もお越しいただきありがとうございます。
芽吹き前の木々の奥に針葉樹。
更にその奥には残雪の守門岳。
あれから三週間、雪はすっかり融けているのだろうか?

回送時と同じ大倉沢橋梁と思いながらも雲の濃淡に魅かれました。
バリ順の下で撮ってみたいですね。

2421D:キハ48 545+キハ48 1533:越後須原-魚沼田中:2020.04.21(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
昨日梅雨入りした奄美地方に続き沖縄地方が平年より2日遅れて梅雨入り。
記録的暖冬のあとの今年の夏は猛暑?それとも冷夏?
きっと夏らしい陽気になるのではないでしょうかね?
本日もお越しいただきありがとうございます。
芽吹き前の木々の奥に針葉樹。
更にその奥には残雪の守門岳。
あれから三週間、雪はすっかり融けているのだろうか?

回送時と同じ大倉沢橋梁と思いながらも雲の濃淡に魅かれました。
バリ順の下で撮ってみたいですね。

2421D:キハ48 545+キハ48 1533:越後須原-魚沼田中:2020.04.21(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
