fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

小野上工臨返空 @祖母島俯瞰

昨夜からの雨も上がり青空が広がり
紫外線の強さをヒシヒシと感じました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は小野上工臨の返却があると言う事で吾妻線にお邪魔しました。
朝家を出た時には赤城や榛名の山々はお隠れ状態。
雨上がりで湿度が高く俯瞰は不向きかともと脳裏をよぎるも
北上と共に姿を現し予定の祖母島俯瞰を敢行することにしました。
一昨年の霜取りクモヤ以来の1年半ぶりの俯瞰の地。
木々の成長で枝の映り込みもありますが川が蛇行し水が張られた田圃。
ローカル線と新幹線が同居する箱庭的風景に心が癒されました。
余談ですが左側の沢違いから撮られた方は熊さんと出会ったとか!?
こちらも一人なので背後には十分注意してましたが
クマはクマでもクマバチが当たりを飛び回っていました
20200602_2019_1.jpg
工8143レ:DD51895+ホキ7車:祖母島-小野上:2020.06.02(Tue)

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
追っかけはしないが後日のために。
単8143レ
高崎  857[1]
井野  905
新前橋 908[4]
八木原 923
渋川  929-931
金島  940-944
小野上 954

工8140レ
小野上 1038
金島  1049
渋川  1101-1130[1]
八木原 1135
新前橋 1147
井野  1151
高崎  1157-1159
高崎操 1206[5]
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:小野上工臨返空祖母島俯瞰吾妻川箱庭DD51895ホキ

Comment

非公開コメント