fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

只見線次期車両キハ110系試運転

日中は雨が降らなかったもの夜になるとパラツキ始めました。
明日は梅雨の中休みとなりそうです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日の疲れが残りE235系横須賀線付属編成配給を撮り逃がし。
箸休めにと思っていたのですが今日も只見線です。
現在小出~只見間をキハ40系が細々と運用されていますが、
余剰となったキハ110系を投入し置き換えを行うこととなりました。
主な改造内容は以下の通りです。
*列車無線の通じない区間があるため、衛星携帯電話の設置
*GPSアンテナの取り付け
*フルカラーLED側面行先表示器設置(キハ110系初)
*動力台車へのセラジェット噴射装置(砂撒き装置の改良型)
を取り付けた試運転列車を昨日帰路に就く前に初撮影しました。
(前回も撮影する機会があったのですがキハ回などを優先してたもので…)
できれば両方向を狙いたかったのですが降雨が心配だったので大樹の下で。
ここは踏切もなく見通しが利かないのが難点ですが
追っかけ組と思われる車がすっ飛んで行ったので目安になりました。
20200630_3201.jpg

新津運輸区所属のキハ110系の2両編成です。
よ~く見ると前後の車両で扉の形状が違ったりします。
1両目の車両は車体外壁と面一となるプラグドア仕様になってます
先日チームメンバーが訪問していた折に
キハ110-135を追いかけている方を見かけたようです。
新津運輸区に在籍する唯一の100番台だからでしょうか?
20200630_6478.jpg
試94xxD:キハ110 135+キハ110 223:上条-入広瀬:2020.06.30(Tue)
<二点とも画像処理しています>

ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
またのお越しをお待ちしております。
この日のタイムライン。
どのあたりで撮影していたのか一目瞭然ですね。
2020-07-01.jpg

今回の走行は360kmと普段より200kmほど少な目の大人し目の走りでした。
20200630_4660.jpg
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:只見線試運転キハ110系キハ110-135プラグドア

Comment

非公開コメント