fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

国鉄最後のダイヤ改正まで11日 朝寝坊をした日

1986年10月21日(火曜日)
張碓駅で『北海』と『ニセコ』を撮ろうと思っていたら二度寝をやらかしちゃいました。そんな訳で函館本線千歳線の重複区間の白石駅撮りです。

shiro2-1.jpg
札幌で一息付いた『北海1号』は『おおぞら3号』となって帯広を目指します。

shiro5-1.jpg
旧塗装を見ているだけに、再会した時は驚きました。
個人的にはやはり国鉄型は旧塗装が似合うとこの時に思いました。

shiro-16.jpg
5番線(千歳線上り)に14系5両!?編成がやって来ましたが、
この時間に千歳線に入線する客車はないのでどこに行くのやら??

shiro7-1.jpg
『ホワイトアロー1号』
高速走行時に巻上げられた雪の氷結防止ために、
運転席窓の上面に着雪防止装置が設置されています。

shiro10-1.jpg
ライラック8号』

shiro4-1.jpg
釧路発函館行きの『おおぞら4号』です。

ue-1.jpg
下り『おおとり
各駅停車に乗って植苗までやって来ましたが雲が出てきたような!?

-------------------------------------------足跡--------------------------------------------
1986年10月21日(火)
中の島⇒札幌9:36(531M)⇒白石9:45/12:25(748M)⇒植苗13:24/15:47(254M)⇒苫小牧16:03/17:04(ライラック15号/1015M)⇒札幌17:54

前日まで本日乗車分積算距離
民営鉄道228.7km3.4km232.1km
国鉄線8557.1km142.4km8699.5km
乗車距離8785.8km145.8km8931.6km


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
お帰りの際、愛のワンクリックをしていただくと、
明日への励みになります。ご協力をお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 国鉄へ
にほんブログ村
懐かしさや・へぇ~と思えましたら、
ワンクリックのご協力をお願いします。
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:キハ82キハ183781系711系千歳線函館本線おおとりライラック1986年10月21日

Comment

非公開コメント