最終列車と飛行機と星の共演
昨日からGo To トラベルキャンペーンが始まりました。
そして今日から4連休。
どこか旅行をされている方。
我慢の4日間を過ごされる方。
連休に関係なく働く方と分かれるんでしょうかね?
本日もお越しいただきありがとうございます。
直近の画像が底を突きましたのでストックの只見線を。
夜のお楽しみと言えばバルブ撮影ではないでしょうか?
と言う事で五輪峠への県道552号線の途中から俯瞰。
何せ車から下車して直ぐなので利便性は抜群の入広瀬俯瞰。
しかし、夜ともなれば明かりは無く猛禽類の声が聞こえた場所。
そんな場所で大白川行き最終列車の光跡を撮りました。
ただ、途中で後部車両(縁結び号)のヘッドライトが点灯。
きっとお茶目な乗務員さんが挨拶代わり点けたのでしょう?
列車と飛行機そして星の光跡が残りました。

2428D:キハ48 1533+キハ48 545:上条-入広瀬:2020.05.28(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
そして今日から4連休。
どこか旅行をされている方。
我慢の4日間を過ごされる方。
連休に関係なく働く方と分かれるんでしょうかね?
本日もお越しいただきありがとうございます。
直近の画像が底を突きましたのでストックの只見線を。
夜のお楽しみと言えばバルブ撮影ではないでしょうか?
と言う事で五輪峠への県道552号線の途中から俯瞰。
何せ車から下車して直ぐなので利便性は抜群の入広瀬俯瞰。
しかし、夜ともなれば明かりは無く猛禽類の声が聞こえた場所。
そんな場所で大白川行き最終列車の光跡を撮りました。
ただ、途中で後部車両(縁結び号)のヘッドライトが点灯。
きっとお茶目な乗務員さんが挨拶代わり点けたのでしょう?
列車と飛行機そして星の光跡が残りました。

2428D:キハ48 1533+キハ48 545:上条-入広瀬:2020.05.28(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
-
- 稲苗月の第二高町原踏切界隈
- ブルーアワーを駆け抜けるキハ40
- 花咲く薮神駅
- 最終列車と飛行機と星の共演
- 上原コスモス園から和田川橋梁を望む
- 朱色の競演 @薮神ダム俯瞰
- 水面に光を落として
