初冠雪の蝦夷富士を往く
天気が短い周期で変わりますね。
ただ最高気温は昨日とあまり変わらなかったようでした。
しかし、出社時に臼茜色の空に浮かんだ浅間山が雪を被っていました。
冬の訪れが一歩一歩近づいていますね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
保存状態が悪くて恐縮ですが34年前の19856年10月19日の画像です。
こちらも初冠雪から間もない羊蹄山をバックに長万部を目指すキハ40。

142D:キハ40+キハ40:ニセコ-昆布:1986.10.19(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
ただ最高気温は昨日とあまり変わらなかったようでした。
しかし、出社時に臼茜色の空に浮かんだ浅間山が雪を被っていました。
冬の訪れが一歩一歩近づいていますね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
保存状態が悪くて恐縮ですが34年前の19856年10月19日の画像です。
こちらも初冠雪から間もない羊蹄山をバックに長万部を目指すキハ40。

142D:キハ40+キハ40:ニセコ-昆布:1986.10.19(Sun)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
