白プレ金文字更新色の石油貨物
今日は”あかりの日”でした。
1879年にエジソンが日本(京都産)の竹を使って白熱電球が完成した日で
あかりのありがたみを認識する日との事です。
本日もお越しいただきありがとうございます。
二度目のGo Toトラベルを使ってのプランニングも煮詰まり
決済を済ませ当日を迎えるだけとなりましたが今日も寝不足となりました。
そんな眠い目をこすり石油貨物の8877列車の釜を調べると…。
更新色であることが分かると共に白プレート金文字の2094号機。
久しくお会いしていないので地元の線路っ端に出向いて来ました。
ただ光線状態は宜しくないので切り位置も変えてみました。

8877レ:EF65 2094②+タキ10車:岡部-本庄・第一オカポン:2020.10.21(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
1879年にエジソンが日本(京都産)の竹を使って白熱電球が完成した日で
あかりのありがたみを認識する日との事です。
本日もお越しいただきありがとうございます。
二度目のGo Toトラベルを使ってのプランニングも煮詰まり
決済を済ませ当日を迎えるだけとなりましたが今日も寝不足となりました。
そんな眠い目をこすり石油貨物の8877列車の釜を調べると…。
更新色であることが分かると共に白プレート金文字の2094号機。
久しくお会いしていないので地元の線路っ端に出向いて来ました。
ただ光線状態は宜しくないので切り位置も変えてみました。

8877レ:EF65 2094②+タキ10車:岡部-本庄・第一オカポン:2020.10.21(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しをお待ちしております。
- 関連記事
