あの頃は足元スッキリでした!
今日は二十四節気の冬至。
この日を境に”運も上昇する”といわれるほど大切な日なんですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日HDD(4TB)のご機嫌が悪くアクセスを拒否られる状態に陥り
2017年1月からのデータが…と落胆しました。
今現在何とかアクセスできる状態となりデータ移行のHDDを注文。
明日到着予定なので帰宅次第移行作業をしなくてはなりません。
何事もなく終わってくれると良いのですが…。
今年も残すところ10日となりましたが貧乏暇なし。
線路っ端にもなかな行く事ができない日々。
7年前の同じ日にシンボシンで撮ったPFコンテナの94列車。
この頃は線間ロープが無く足元スッキリでした。
そして、神流川橋梁下り線には配6795レのEF210が写っています。

94レ:EF65 2085②+コキ:神保原-新町:2020.12.21(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
この日を境に”運も上昇する”といわれるほど大切な日なんですね。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日HDD(4TB)のご機嫌が悪くアクセスを拒否られる状態に陥り
2017年1月からのデータが…と落胆しました。
今現在何とかアクセスできる状態となりデータ移行のHDDを注文。
明日到着予定なので帰宅次第移行作業をしなくてはなりません。
何事もなく終わってくれると良いのですが…。
今年も残すところ10日となりましたが貧乏暇なし。
線路っ端にもなかな行く事ができない日々。
7年前の同じ日にシンボシンで撮ったPFコンテナの94列車。
この頃は線間ロープが無く足元スッキリでした。
そして、神流川橋梁下り線には配6795レのEF210が写っています。

94レ:EF65 2085②+コキ:神保原-新町:2020.12.21(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
