GV-E400系によるGNSS無線式踏切動作試験列車
今年のクリスマスは仕事に追われて終了しました。
特に昨日は慌ただしく時間が過ぎ気が付くと日付は26日に変わっていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は久々に鉄分補給をして来ました。
向かった先は自宅からそう遠くない八高線。
ハンドル訓練で何度か足を運んだの丹荘~群馬藤岡間の第二関口踏切。
GV-E400単行でのGNSS無線式踏切動作試験日時は把握していたものの
なかなか勤務との折り合いが合わず状態が続きました。
そして今回は3両編成と言う事と年内最後の試験運転日。
この日を逃したら年が明けてしまうので無理を承知で撮って来た次第です。

試922D:GV-E400-9+GV-E401/402-18:群馬藤岡-丹荘:2020.12.25(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
特に昨日は慌ただしく時間が過ぎ気が付くと日付は26日に変わっていました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は久々に鉄分補給をして来ました。
向かった先は自宅からそう遠くない八高線。
ハンドル訓練で何度か足を運んだの丹荘~群馬藤岡間の第二関口踏切。
GV-E400単行でのGNSS無線式踏切動作試験日時は把握していたものの
なかなか勤務との折り合いが合わず状態が続きました。
そして今回は3両編成と言う事と年内最後の試験運転日。
この日を逃したら年が明けてしまうので無理を承知で撮って来た次第です。

試922D:GV-E400-9+GV-E401/402-18:群馬藤岡-丹荘:2020.12.25(Fri)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 満開の桜とキハ110 Vol 2
- 満開の桜とキハ110系 Vol 1
- 八高線 第二関口踏切にて
- GV-E400系によるGNSS無線式踏切動作試験列車
- 6時5分の待ち合わせ
- 浅間山がくっきりはっきり見えたので…
- 地上15センチの風景 @八高訓練
