今年最後の運試しはいかに!?
日中10℃を超え12.3℃とこの時期としては暖かい一日でした。
しかしその温かさは明日日中までで夜からは寒くなり一時雪の予想も…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
新製間もないEF210-329号機(押太郎)が高崎線に初入線になる。と言う事で
正月を控えた今年最後の休みだが大掃除を抜け出し1時間ほど線路っ端へ。
15分ほど遅れて来たもののピッカピッカのキャラ釜を撮り帰宅。
そして4時間後、運試しの石油返空貨物8876列車を撮りに再び線路っ端へ。
通過時刻を迎えると今回も被られずに無事に撮れるかとドキドキ感が増す中
青い車体が見え”国鉄色”なんだなと…。
だがライトの位置がオデコではない!なっ何が来たんだ…。
桃太郎と気付くまで2~3秒思考回路が停止した。
ハッとして下り普電の位置を確認すると被りは避けられそう。
ファインダーを覗き車番を見て二度目の驚き。
ピッカピッカの押太郎が代走に入るなんて知らんかったよ!

8876レ:EF210-329+タキ10車:本庄-岡部:2020.12.29(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
しかしその温かさは明日日中までで夜からは寒くなり一時雪の予想も…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
新製間もないEF210-329号機(押太郎)が高崎線に初入線になる。と言う事で
正月を控えた今年最後の休みだが大掃除を抜け出し1時間ほど線路っ端へ。
15分ほど遅れて来たもののピッカピッカのキャラ釜を撮り帰宅。
そして4時間後、運試しの石油返空貨物8876列車を撮りに再び線路っ端へ。
通過時刻を迎えると今回も被られずに無事に撮れるかとドキドキ感が増す中
青い車体が見え”国鉄色”なんだなと…。
だがライトの位置がオデコではない!なっ何が来たんだ…。
桃太郎と気付くまで2~3秒思考回路が停止した。
ハッとして下り普電の位置を確認すると被りは避けられそう。
ファインダーを覗き車番を見て二度目の驚き。
ピッカピッカの押太郎が代走に入るなんて知らんかったよ!

8876レ:EF210-329+タキ10車:本庄-岡部:2020.12.29(Tue)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
