身馴川橋梁を渡る押桃タキ
三連休最終日の朝も氷点下5℃と冷え込み給湯器が凍結してしまいました。
寒冷地では凍結への予防策が普段から取られていますが
普段は凍結に無縁と思っていましたが強い寒波でやられてしまいました。
ただ、配管の破損が無かったのが救いでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
6日に撮影した押桃(EF210-329)石油貨物です。
生憎の曇り空だったので小山川左岸(通称:第2オカポン)に立ちました。
緑・青・紺色のタンク車に空コキが連結されていましたが
勾配標に隠れてしまっているのが残念でなりません。

8765レ:EF210-329+タキ16車+コキ3車:岡部-本庄:2020.01.06(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
寒冷地では凍結への予防策が普段から取られていますが
普段は凍結に無縁と思っていましたが強い寒波でやられてしまいました。
ただ、配管の破損が無かったのが救いでした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
6日に撮影した押桃(EF210-329)石油貨物です。
生憎の曇り空だったので小山川左岸(通称:第2オカポン)に立ちました。
緑・青・紺色のタンク車に空コキが連結されていましたが
勾配標に隠れてしまっているのが残念でなりません。

8765レ:EF210-329+タキ16車+コキ3車:岡部-本庄:2020.01.06(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
