押桃タキをオカポンで
上空1500mで雪になる目安の-6℃の寒気にスッポリ覆われている本州。
それに加えて季節風が吹き荒れ体感温度が2~3℃と寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は石油返空(8876列車)の前に第1オカポンで押桃タキを撮ってました。
この時はちぎれた雲に太陽の光が遮られこれまでか!と覚悟していました。
だが西田通り踏切辺りに差し掛かった頃から日が差し露出が変わりアタフタ。
何とかEF210-328号機が撮れました。
これにて新鶴見機関区の300番台車(押桃・キャラ桃)をコンプリートできました。

8765レ:EF210-328①+タキ18?車:岡部-本庄:2021.01.18(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
それに加えて季節風が吹き荒れ体感温度が2~3℃と寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日は石油返空(8876列車)の前に第1オカポンで押桃タキを撮ってました。
この時はちぎれた雲に太陽の光が遮られこれまでか!と覚悟していました。
だが西田通り踏切辺りに差し掛かった頃から日が差し露出が変わりアタフタ。
何とかEF210-328号機が撮れました。
これにて新鶴見機関区の300番台車(押桃・キャラ桃)をコンプリートできました。

8765レ:EF210-328①+タキ18?車:岡部-本庄:2021.01.18(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
