EF65 501(P1))牽引高崎操工臨返空
立春を過ぎたものの氷点下2℃台まで冷え込みましたが
日中の気温は昨日より上回った13℃台となりました。
ただ、北寄りの風が強いのがいただけませんねぇ。
しかし、東京・横浜・千葉では春一番が吹いたと発表され
1951年に統計を取り始めてから最も早い発表となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
E257系NC-33編成の秋田出場配給から約20分後の高崎操工臨返空です。
下り普電に被られる可能性が極めて高いものの居座ってみました。
無事に撮れホッとしたのはお察しください。

工9734レ:EF65 501+チキ4車:本庄-岡部:2021.02.03(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
twitterでトレンド入りしたEF64 37を撮りに行きましたが
掲載は明日に持ち越したいと考えています。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
日中の気温は昨日より上回った13℃台となりました。
ただ、北寄りの風が強いのがいただけませんねぇ。
しかし、東京・横浜・千葉では春一番が吹いたと発表され
1951年に統計を取り始めてから最も早い発表となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
E257系NC-33編成の秋田出場配給から約20分後の高崎操工臨返空です。
下り普電に被られる可能性が極めて高いものの居座ってみました。
無事に撮れホッとしたのはお察しください。

工9734レ:EF65 501+チキ4車:本庄-岡部:2021.02.03(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
twitterでトレンド入りしたEF64 37を撮りに行きましたが
掲載は明日に持ち越したいと考えています。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
-
- 銀タキ釜次位の8876レ
- 老兵の躯体に夕陽差す
- EF64-37 甲府常駐返却
- EF65 501(P1))牽引高崎操工臨返空
- EF81 140牽引E257系NC-33 秋田出場配給
- 何かとお騒がせの広島更新色
- 1日の8876レはPF2068の2エンドでした。
